2016年9月28日水曜日

登山26 ついに日本の最高峰! 日本百名山富士山 静岡県富士宮市より

タイトルを見て どうせ芳賀富士でしょ?と思ったあなたは鋭い!
ろろららのブログを読んでくださっているありがたい方だと思いますが
実は!なんとびっくりガチ富士山!
ふーじーはにっぽんいちのーやまー
でおなじみのあの富士山に挑戦するのです!!!!

日本百名山は一番低い筑波山の登頂に成功したばかりですが
二座目として日本一高い富士山を登頂してみたよ!
日本百名山一低い山から日本一高い山へ!!
はい、そう言ってみたいだけで選びました!

普段はソロで登ってるぼっちろろららですが
今回はなんと6人パーティーで挑みます!

あ、みなさんに少しでも迷惑をかけないように
カメラはスマホで軽量化しました;
いつもよりセンサーは小さく山は大きく!
これぞ究極のライト&ファストです!(雑

うわあああああ富士山だあああああ


東名高速道路から見た富士山は神々しいほどにデカく
まさににっぽんいちのやまーです!
あんなデカい山に登る人なんかいないでしょーwご冗談をww
なんて言いながらも車はまっすぐに向かっていくのでした;

富士山二合目 水ヶ塚駐車場に到着!
雲が近い!w

バスに乗って富士宮口五合目!早くも雲の上!雲海だー!

 五合目レストハウスより
すでに2400m!台倉高山を越えてるぅ!

あれー?もしかして頂上見えてる・・・?


天気は良好、頂上まで全て見渡せるという嬉しさ
想像してたよりずっと近くに見える頂上にテンションもあがり
やる気MAXで登り始めました!

不思議!不安より楽しみの容量が増えたよ!

苦しみの容量があふれそうだよお・・・

いやー、あれですね
見えてるのになかなか近づいてこないというか
疲れに対しての距離のつまり具合がおかしいというか
やはりずっと登りというのはキツい!

パーティーでの集合写真とかばっかであまり報告写真がないのですが
ヒーコラヒーコラ言いながら登っていきましたよ・・・
目指すは本日の宿泊地、萬年雪山荘!(九合目・・・)

とはいえ結構登ってきてるぅ!

元祖七合目付近でおひるごはん!赤飯パワーだ!

いやーこの雲海が見れただけでも来た甲斐がありました!



しかし想像以上の溶岩石ロード!




八合目山小屋付近だったかな?? 雲海しゅごい!

八号目の先には一の鳥居?
よくわからないけど鳥居でテンションアップ!

なんやかんやあったけど山小屋に到着!
外の画像は撮り忘れ;;

いやー、ここまでの行程ですが

09:00 五合目登山口
09:30 六合目雲海荘
10:40 新七合目御来光山荘
12:00 元祖七合目山口山荘
13:50 八合目池田館
14:50 九合目萬年雪山荘

5時間50分!お昼ごはん以外で約5時間は登りっぱなし!?
更に八合目以降は明らかに酸素が薄い・・・
ちょっと登っただけで息切れが激しくなり
携帯酸素で息を整えては登る、を繰り返すようになりました

とつぜん しかいがくらくなった よるになった
これはあれだ さんそ
とか言ってる余裕もないくらいキツかった~

日が落ちていく・・・

夜景は無理ゲー!

さて、九合目といえば標高は3460m
こんな高さで寝たら高山病が・・・と不安になる高さですが
前日に思いっきり寝て、念のための鎮痛消炎薬も飲んだろろららは
頭痛もあまり起きず、息苦しさもあまり感じず
物音が大きくて耳栓をしても2時間ごとに起きちゃうくらいで
特に問題なく朝まで寝て起きてを繰り返しましたとさ

さて、二日目はいよいよ剣ヶ峰を目指します!
日本の最高地点へ!!!!4:30出発だあああ!(まだ寝てたい・・・

山荘の朝ごはん ちなみにディナーはカレーでしたょ!

5:00 九合五勺 胸突山荘! 頂上はすぐそこぉ!!

6:10 到着!
 これが富士山の山頂だあああああああ!!!!


水たまり?は既に氷が張ってました(9/11)

さすがのろろららも感激して叫んでしまいました
ついに、富士山の山頂に立つ事が出来たのです!!
思い返してみれb・・・え、剣ヶ峰行くから早く?はぁい!!

思えば高くに来たもんだ!

雲に覆われし、日本最高峰・・・!

行こう!スタッカートみたいに胸を叩くワクワク感!!!









また明日!やっほぉ!!!
ついに日本百名山 富士山!!
日本最高地点の三角点+タッチ+だああああああああ!!!

ありがとう!!ふっじさーーーーん!!!

ふじさんぽ「また富士山へおいでよ」
は、はい・・・



いやー、登山道が整備されてるとはいえ、さすが日本最高峰!
ろろららの弱足ではキツいの一言!
でも、キツいのはキツい、辛いのは辛いのですが
それ以上に楽しく、喜びに満ち溢れた登山となりました!

帰宅後、パーティーのメンバーが言ったのですが
「写真見てごらん。みんなニコニコしてる。本当にいい山だったね。」
この一言が全てだと思いました・・・

もうあなたがブログやればいいのに!!!

さて、これで日本百名山一低い山から日本一高い山への登頂を成功させました!
両端のみ登頂!オセロで言えば全部裏返し!

日本百名山制覇と言ってもいいですよね!?

あ、うそです・・・すいませんでした・・・はい・・・
言いたかっただけなんです・・・

ろろららのぼうけんは まだまだつづく!!

最後に動画ですが
ぜんっぜん撮る暇ありませんでしたあ!!!
ろろららのレベルが上がったら、また撮影に来ることを祈って
ちょろっとだけ垂れ流します;

2016年9月23日金曜日

登山25 恐山山地の最高峰に挑む! 釜臥山 青森県むつ市

恐山・・・その言葉からみなさまはどんな印象を受けるでしょうか?
イタコがいて、降霊してくれるところ
三途の川があるところ
なんか恐い山っぽい

はい、そう思ってたのはろろららです
恐山っていうでっかい山があって、そこにイタコが住んでいて、くらいの知識だったのですが
行ってみたらイメージとは違っていて、いわゆる霊場としての恐山があり
恐山山地というのはあっても、恐山っていう山がある訳ではないのですね

青森まで来たのだから恐山に登らねば!なーんて考えてたろろららの野望は
もろくも崩れ去ったのですが、恐山がとってもいいところで観光を満喫してしまいました

宇曽利湖がキレイですごい

そして恐山を満喫して帰ろうとしたら
展望地への脇道を見つけてしまったのです・・・
そこからなら恐山の全貌が見られたりするのかなあとワクワクして行ってみると

釜臥山・・・奥の院・・・?


うおお!釜臥山の山頂まで遊歩道がある!
ろろららの登山魂に火が付きましたよ!!
近そうだし

山頂までどのくらいなのかなーと見てみようとしたら・・・

まったく見えない!!!

タイミングが悪く、一気に雲が上がって来てしまい、山頂の様子も
遊歩道の様子もまったく伺うことが出来ません
展望台のスタッフの方に聞いてみると、往復で30分くらいの道程だそう
今の時刻は16:10 日暮れまではまだ時間がありそうだし行ってみる事にしました


ちなみに登れるのは16:30まで ギリギリセーフ!

しかし

ほんとに

霧がふかああああい!

ちょろっと先ならなんとか見えるとこがある程度

さて、ここで雲と霧の違いってなんだったっけ?と思うくらい
白いので帰宅後に調べてみました
基本同じ物で、上空にあるのが雲、地にあるのが霧なんだそうで・・・
つまり、この白いモヤモヤは
山の上にいる人からは霧
山の麓にいる人からは雲
となるっぽいですねえ

うーん、「雲の中にいる」って表現がかっこいいので
積極的に雲って使うことにしよう!うん!

そんなこんなで雲の中を登っていくと・・・おや・・・?

恐山奥の院きたあああああああ!

兵主神社奥宮もきたああああああああ!

おおっと!三角点まで!!!

青森県の三角点に初+タッチ+

釜臥山山頂879m!


と、まあ駆け足で登って駆け下りて
往復25分くらいだったでしょうか
遊歩道をお散歩しただけやんけ!とツッコまれそうですが
なんだかんだいって登山でした!うん!
こういう気軽に山頂まで行ける環境って大切だし
とっても羨ましいなあと思いました
機会があれば晴れた日に登ってみたいですねえ
ちなみに一枚目に釜臥山が映っているので探してみてね!

タイミングよく撮れた風景写真を最後にぺたり

釜臥山展望台へ向かう道の途中から恐山方面

同じく途中からむつ市!

展望台で少し雲が散った時に!


今回は旅の途中にふらっと登ってしまったので
サクサクしたご紹介でしたが
動画もサクサクと終わります
山頂付近しか撮ってなかったのでえす!ではでは!